アズールレーン
海域名 トラトラトラ 海域紹介 緊急入電!所属不明の航空機が母港に来襲!艦隊は直ちに帰還されたし! 敵最大出現数 3 道中敵レベル 3 ボスレベル 4 設計図 なし 【獲得したいドロップキャラ】 なし(他の海域でも獲得できるノーマルレアしか出ないため) 【…
海域名 近海演習 海域紹介 ユニオンの特設機艦隊との対抗演習。配属されている最新鋭空母が相手だ。気合を入れて挑もう! 敵最大出現数 2 道中敵レベル 1 ボスレベル 2 設計図 なし 【獲得したいドロップキャラ】 なし(他の海域でも獲得できるノーマルレ…
今回の鉄血イベントはテスターがボスとして出現したこともあり、ストーリーの根幹をなすセリフや設定が出てきました。そこで今回は鉄血イベントのストーリーで判明したことを振り返りながらそれら設定を読み解きたいと思います。 考察についてはその後の展開…
海域名 B4 終局~Checkmate~ 海域紹介 <<SysLog.Id256>>ログ記録中止 敵最大出現数 10 道中敵レベル 48 ボスレベル 50 獲得可能Pt 60 設計図 380mmSKC連装砲T2設計図油圧カタパルトT2設計図120mm連装砲T3設計図105mmSKC連装高角砲T2設計図128mmSKC41連装両用砲T3設計図 </syslog.id256>…
海域名 B3 過負荷 ~Overworked~ 海域紹介 <SysLog.Id256>テストに致命的なバグを探知。「黑」「ピース〈Piece〉」多数に覚醒反応。デバッグバッチの実行を推奨。 敵最大出現数 9 道中敵レベル 44 ボスレベル 46 獲得可能Pt 50 設計図 533mm五連装磁気…
海域名 B1 転位~Transposition~ 海域紹介 <<SysLog.Id256>>実験初期化。原因不明。遮断構造「■■■」起動。全ての「ピース〈Piece〉」至急特異点に帰還せよ。行動マッチング率:None 敵最大出現数 9 道中敵レベル 38 ボスレベル 40 獲得可能Pt 30 設計図 533mm四連装磁気</syslog.id256>…
海域名 A4 昇格~Promotion~ 海域紹介 <<SysLog.Id256>>「白」ポーンが「昇格〈Promotion〉」。 「黒」「串刺し〈Skewer〉」を行う。行動マッチング率76.2% 敵最大出現数 9 道中敵レベル 32 ボスレベル 35 獲得可能Pt 20 設計図 381mm連装砲T3設計図/283mmSKC28三連装砲</syslog.id256>…
海域名 A3 主導権~Initiative~ 海域紹介 <<SysLog.Id256>>「白」「主導権〈Initiative〉」一時的確保。 「黒」「反撃〈CounterPlay〉」開始。行動マッチング率93.6% 敵最大出現数 8 道中敵レベル 28 ボスレベル 30 獲得可能Pt 15 設計図 533mm四連装魚雷T3設計図/ 610m</syslog.id256>…
海域名 主導権~Initiative~ 海域紹介 <<SysLog.Id256>>戦術モジュール初期化。「白」プレイヤー確認「黒」「小駒(Minor Pieces)」移動開始。行動マッチング率100% 敵最大出現数 7 道中敵レベル 20 ボスレベル 22 獲得可能Pt 5 設計図 127mm連装両用砲T2設計図102mm三連</syslog.id256>…
3-4赤城・加賀掘りに続く地獄の周回ゾーンの一つが6-4夕立掘り周回。敵平均レベルが70程度になるため、限界突破艦の起用が必要とされ、3-4よりも燃費効率が悪くなります。そのためより燃費を考えた周回編成を考える必要となります。 そこでこの記…
「砲艦」という特殊艦種となるエレバス・テラー。スキルが特殊弾幕を展開できるため、高火力武器を搭載し、火力を上げれば弾幕火力が増すため、高レベル周回に用いるプレイヤーも存在します。 またエレバス・テラーともに建造では出現しないため、図鑑埋めの…
委託では燃料・資金・アイテムがゲットできる他に「経験値」を手に入れることが出来、図鑑埋めのために低レベル艦を委託で出して少しずつレベル上げする人も少なくありません。 そんな委託ですが、可能条件として「委託に出すキャラのレベル」と「人数」を満…
「赤城と加賀をゲットした!さあ、次は夕立のために6-4周回だ!」と思ったあなた。6章に入った瞬間に跳ね上がる敵の耐久値に絶望したと思います。手動操作ならともかく、オート周回しようものならどう考えても途中で全滅する・・・どこかでレベル上げし…
【おすすめ周回マップ①】2-2 太陽を隠す暗雲 ボス出現位置が確定しており、ボス手前の移動できる2マスのうち1マスが弾薬補給マスのため、ボス出現位置2つ前に出る敵を無視でき、余計な戦闘を一つ省けるマップ。 ドロップ艦としてSレアの戦艦「アリゾ…
azu-ruren.hatenadiary.com 【おすすめ周回マップ①】B1 紅染の参道 B章マップの中でボスの出現場所が予想しやすいマップであり、道中敵も密集しやすいことから道中の奇襲の回数を減らせるマップ。 ドロップとしても火力バフの「アルマゲドン」を持つヨーク…
引用:アズールレーン(アズレン)攻略 Wiki - アズールレーン(アズレン)攻略 Wiki 最近噂にきくアズールレーン。興味はあるけどどんなゲームかわからない・・・そんな方向けにアズールレーンのゲーム性やスマホゲーとしての疑問点た不安などについて解説して…
最近話題になってるアズールレーンを登録したぞ!さあチュートリアルも終わったしプレイしよう!と思ったけど、いざ始めると何から手をつけていいかわからん!という人もいると思います。 そんな方向けに毎日これだけはしておけ!というものを紹介します。 …
今回のイベントではボス攻略の際に「絵馬」が手に入ります。そのためこの絵馬を効率的に集めるためには、ボスを最短でどれだけ倒すことが重要となります。 【おすすめ周回マップ①】A1 嵐の果て 引用:【アズールレーン】紅染の来訪者A1『嵐の果て』テキト…
【周回おすすめマップ】1-4 東より来たる敵 引用:【アズールレーン】レベリングとドロップを同時に狙える周回マップ | GameFoliage 1章で周回するメリットがあるのは残念ながらこのマップのみ。このマップでは1章で唯一のレアドロップ艦の「レパルス」…